どうもありがとう( 笑)
とりあえず イベントも無事終了し 心地よい打ち上げをしました……(^o^)v-
今回の打ち上げは ボーカルと 相方のギターが用事で不参加になり 久し振りに結成当初のメンバーでの打ち上げでした(*^.^*)
drumの玉とは足掛け11年 bassのしげとは 10年だぁね……
今回のフェスの審査員に ジョニー宜野湾さんがいらしてて チョロッと話してたら 「大分前に俺らの前座で出たよね? あの当時のメンバーね?」とジョニーさん
かなり前の事だけど 覚えててくれたジョニーさんに感激〓〓
その時のメンバーで残ってるのは drumだけですよ………
内地から帰ってきて 仕事も何もしてなかった時 たまたま高校の同級生がバンドやってるって聞いて 図々しくギター担いで 呼ばれてもいないのに「遊びに来たよ」って入り込んだバンドに居たのが 玉ちゃん……
商工会のイベントバンドだったけど それがきっかけで たまたまだけどジョニーさんの前座で出来たんだよなぁ………(゜-゜)
なんて思いで話に花が咲いた打ち上げでした(*^.^*)
それでわ bassのしげとの話は また後日………(^o^)v-

イベント出場決定(^o^)v-
いきなりですが 今月17日(父の日)に パレット久茂地主催の 「お父さんバンドフェス」に出場する事になりました
細かい詳細は解らないんですが 野外なんで 多分入場無料だったはず………(^^;)
おいらは結婚してないし 子供も居ないので 「お父さん」では無いんですが メンバー2人が子持ちなんで 参加OKらしいです(笑)
皆さんお暇でしたら 遊びに来て下さい(^o^)v-
詳細が決まり次第 ブログUpしますね〜(^∇^)
細かい詳細は解らないんですが 野外なんで 多分入場無料だったはず………(^^;)
おいらは結婚してないし 子供も居ないので 「お父さん」では無いんですが メンバー2人が子持ちなんで 参加OKらしいです(笑)
皆さんお暇でしたら 遊びに来て下さい(^o^)v-
詳細が決まり次第 ブログUpしますね〜(^∇^)
やっと……(^o^)v-
本命のハードケース 購入しますた(^∇^)
前回買ったのは…
ちょっと形が合ってなくて 軽くねじ込むような感じで収納してました……(^^;)


↑少しズレてる
しかぁ〜し 今回は前から欲しかった弁当箱を購入(^^)v


少々重くて 場所も取りますが 楽器を守る(キズを防ぐ)と言う形での購入なんで 満足しております♪(^o^)v-
漫画倉庫にて \3,200
前回買ったのは…

ちょっと形が合ってなくて 軽くねじ込むような感じで収納してました……(^^;)


↑少しズレてる
しかぁ〜し 今回は前から欲しかった弁当箱を購入(^^)v


少々重くて 場所も取りますが 楽器を守る(キズを防ぐ)と言う形での購入なんで 満足しております♪(^o^)v-
漫画倉庫にて \3,200
ぢつは………
現在………
にゅーいんしてます(笑)(^∇^)
月の始めくらいから 調子が悪かったんですが 扁桃腺が腫れてきて 食事がままならなくなったので 病院へ………
先生:こんなに腫れるまで良く我慢出来たね……┐('〜`;)┌
俺:腫れてきたの 一昨日くらいからですよ?
先生:へ?(・_・)
口の中見せて?( ̄▽ ̄;)
…………かなりヤバイよ!?(・・;)
俺:は?(・_・)
ヤバイ?(@_@)
先生:うん ヤバイ……
とりあえず頭のCT撮って 結果次第で即入院してもらうから……いいね!!(ーー;)
俺:(◎-◎;)ハイ
結果………急性化膿性偏頭周囲炎………扁桃腺炎と糖尿病の合併症だそうな(笑)
8日の朝病院に行って お昼には病室(爆)
家族もビックリしてた(´・ω・`)
初日は 食事も飲み込めなかったので流動食………
でも昨日からお粥さんになり 今日の昼からは普通の食事になるそうですo(^-^o)(o^-^)o
顔の腫れも引いて 現在は1日3回の抗生剤投与と 食事前のインシュリン投与のみ(^o^)v-
4/21にはライブが有るし 色々やることがあるので 早く治さねば……(-.-;)y-~~~
病室に楽器はもっていけないから 車の中に置いてます(>_<)〓
抗生剤投与が終わって 次まで時間がある時に 駐車場で練習してます(-o-;)
車の中での楽器保存は良くないけど……仕方ないです(*_*)
暫くは各関係者様方々に迷惑をかけますが ご理解 ご協力お願いしますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

お帰りなさい(^o^)
グレコ君が 退院してきました…(^o^)
今回も 国場のギターメンテ屋さん「G-FREAK」さんにお願いしました……
今回は入院期間が最長の3ヶ月でした(笑)【1/30〜4/4】
本当は もっと早く仕上がる予定だったんですが 「おいらのはゆっくりで良いので 他のお客さんを優先して」と言ってたら 結構仕事が入ったらしく 昨日仕上がり 今日引き渡しになりました(^o^)v-
皆さんも1度 自慢の愛機をメンテしてもらっては如何でしょうか?
仕事はそんなに早くは無いですが 1台1台 丁寧にメンテして下さいます(^^)d
G-FREAK おすすめしますo(^-^o)(o^-^)o
今回のメンテナンス
フレット交換/ナットちゃん交換
\26,000(ボディークリーニング/弦高調整/ピッチ調整弦交換含む)
今回も 国場のギターメンテ屋さん「G-FREAK」さんにお願いしました……
今回は入院期間が最長の3ヶ月でした(笑)【1/30〜4/4】
本当は もっと早く仕上がる予定だったんですが 「おいらのはゆっくりで良いので 他のお客さんを優先して」と言ってたら 結構仕事が入ったらしく 昨日仕上がり 今日引き渡しになりました(^o^)v-
皆さんも1度 自慢の愛機をメンテしてもらっては如何でしょうか?
仕事はそんなに早くは無いですが 1台1台 丁寧にメンテして下さいます(^^)d
G-FREAK おすすめしますo(^-^o)(o^-^)o
今回のメンテナンス
フレット交換/ナットちゃん交換
\26,000(ボディークリーニング/弦高調整/ピッチ調整弦交換含む)

お疲れ様でした……
約4年ほど乗ってますミニキャブ君………

雨の日も 風の日も 台風の日も 共に行動をしてきたミニキャブ君………(^o^)v-
ギターやアンプ 時には農業機器等を乗っけて あんな所やこんな所 いろんな所に行きましたね……
ごみを乗っけてるのが多かったかな…( ̄▽ ̄;)
そんな君も 今月14日で車検が切れますね………(-_-;)

親父やお袋と話し合って 今回 お役御免と言う形になりましたが……
いろんな荷物が乗せられ 働き者でしたが 大きな欠点が………
エンゲル係数が高い……( ̄▽ ̄;)
まさか君が こんなにも大飯喰らいだったなんて……
1ヶ月の食事代が 約3万近くかかってます……┐('〜`;)┌
これが1番の理由で 今回車検は入れず 君よりまだ食事代が掛からない R君に買い換える事になりました………( ̄ー ̄)
荷物は君の半分も乗らないけど 自分の楽器/機材+αは 後の席を潰せば どうにか助手席に1人載せて動けます
安心してしばらく休んで下さい(^o^)
ありがとう ミニキャブ君……

雨の日も 風の日も 台風の日も 共に行動をしてきたミニキャブ君………(^o^)v-
ギターやアンプ 時には農業機器等を乗っけて あんな所やこんな所 いろんな所に行きましたね……
ごみを乗っけてるのが多かったかな…( ̄▽ ̄;)
そんな君も 今月14日で車検が切れますね………(-_-;)

親父やお袋と話し合って 今回 お役御免と言う形になりましたが……
いろんな荷物が乗せられ 働き者でしたが 大きな欠点が………
エンゲル係数が高い……( ̄▽ ̄;)
まさか君が こんなにも大飯喰らいだったなんて……
1ヶ月の食事代が 約3万近くかかってます……┐('〜`;)┌
これが1番の理由で 今回車検は入れず 君よりまだ食事代が掛からない R君に買い換える事になりました………( ̄ー ̄)
荷物は君の半分も乗らないけど 自分の楽器/機材+αは 後の席を潰せば どうにか助手席に1人載せて動けます
安心してしばらく休んで下さい(^o^)
ありがとう ミニキャブ君……

エフェクトって楽しくて難しい♪
ギターの音にも 色々あります………
生の音 歪んだ音 柔らかい音 硬い音etc………
おいらはバンドの中では 空間系の音を主に担当してます♪(^o^)
空間系で多用するエフェクト……
ディレイ/リバーブ/コーラス/エコー等の 広がり系
フランジャー/フェイザー/コーラス(広がり系と重複)の波系
今 おいらが多用してるのが ディレイなんだけど ここでは波系のエフェクトのお話(^ー^)
今現在持ってるエフェクトは フランジャーとフェイザー………
コーラスはアンプの物を使ってます
まぁ フランジャーとフェイザーと コーラスの併用は 絶対しないけど(笑)
フランジャーとフェイザーの違いは何だ!?と言われたら 返答に困る………って言うか 表現しにくい(苦笑)
フェイザーは ノイズが波打つ感じ?
フランジャーは 原音に金属音が入った波打ち?
ついでに言えば コーラスは原音が丸くなるような波打ち( ̄▽ ̄;)
どれをどう使うか それが問題(笑)
曲によって使い分けしますが あまりにも細かすぎると PAさんが困るらしい……┐('〜`;)┌
今回のライブが終わり 次回のライブからは曲の総入れ換えする予定なので 曲によるかもしれないけど 次回からは フェイザーとコーラス+ディレイで音作りしていこうと思ってますo(^-^o)(o^-^)o
80年代の音を作ります(笑)


生の音 歪んだ音 柔らかい音 硬い音etc………
おいらはバンドの中では 空間系の音を主に担当してます♪(^o^)
空間系で多用するエフェクト……
ディレイ/リバーブ/コーラス/エコー等の 広がり系
フランジャー/フェイザー/コーラス(広がり系と重複)の波系
今 おいらが多用してるのが ディレイなんだけど ここでは波系のエフェクトのお話(^ー^)
今現在持ってるエフェクトは フランジャーとフェイザー………
コーラスはアンプの物を使ってます
まぁ フランジャーとフェイザーと コーラスの併用は 絶対しないけど(笑)
フランジャーとフェイザーの違いは何だ!?と言われたら 返答に困る………って言うか 表現しにくい(苦笑)
フェイザーは ノイズが波打つ感じ?
フランジャーは 原音に金属音が入った波打ち?
ついでに言えば コーラスは原音が丸くなるような波打ち( ̄▽ ̄;)
どれをどう使うか それが問題(笑)
曲によって使い分けしますが あまりにも細かすぎると PAさんが困るらしい……┐('〜`;)┌
今回のライブが終わり 次回のライブからは曲の総入れ換えする予定なので 曲によるかもしれないけど 次回からは フェイザーとコーラス+ディレイで音作りしていこうと思ってますo(^-^o)(o^-^)o
80年代の音を作ります(笑)


昨日グレコ君入院……
取り敢えずライブが終わったので グレコ君をリペアに出しましたq(^-^q)
フレットが磨り減りすぎて ほぼフレットレス状態だったので フレット交換&ナット交換をお願いし 預けてきましたo(^-^o)(o^-^)o
フレット交換&ナットちゃん交換で 約3万くらい掛かりますが 全然普通だと思うので お願いしてきました(>_<)〓
上がりは2月後半〜3月予定です\(^o^)/
それまでは ストラトさんで対応しますよん

外で一服ちぅ(- 。-)y-゜゜゜
只今 仮住まいのアパートの為 部屋で煙草を吸えないおいらです……(-_-;)
煙草を吸いながらも 明日のライブの事で 頭が一杯しております(笑)
衣装はどうする?顎髭剃らんと……弦交換今のうちにするべき?車掃除しないと機材が……シールド(配線チェック)は?ギターの状態は?まなぶ〜は大丈夫か?等々 色々考えたりしてます(>_<)〓
まぁ今更あーだこーだ考えても 本番は明日(^o^)v-
リハしてまとまってたら それで良いかな(爆)(^o^)
久しぶりのレスポールなので 一寸気を張ってます……
いつも使ってるストラトさんなら 手元で調整Okなんだけど グレコ君は 手元の調整が難しいから………┐('〜`;)┌
まぁ なるようになると(爆)( ̄▽ ̄;)
今更悩んでもしょうがない(笑)
練習通り やるだけだねo(^-^o)(o^-^)o

結構本気です(^o^)v-
ギター/ベースのリペアを個人的に出来るようにお勉強ちぅです(笑)
勿論個人的な事で お店を出すとかそんなんじゃなくて 自分の楽器は 自分で直す………って感じかな(^o^)v-
流石にフレット交換とか 擦り合わせとか 知識が無いんでどうしようもないんだけど 出きる限りは自分でやるようにしたいと思ってます♪(^o^)
まだまだG-FRAKさんにはお世話になりますm(_ _)m
画:初代グレコ君を ネックの構造を知る為に 分解…本体/指板/トラスロッド

バンド結成当時の写真発見( 爆)(^o^)
………もう 10年前くらい前だぁねぇ………
Vanilla faceを結成して 始めてのビーチパーティーの時に撮った写真……
ボーカルは千葉に帰ってしまったけど 俺的には思い入れの有るメンバー………
ボーカル以外は 今でも一緒にバンドしてます(笑)
左から 玉ちゃん(Dr)おいら(G)美咲(Vo)しげ(ba)
……………懐かすぃ………

効果絶大\(^o^) /
ここ最近 ストラトさんのノイズが気になってたので 国場の小さなメンテ屋さん 「G-FREAK」に ノイズ対策をお願いしました(^o^)v-


昨日ライブハウスで練習した時に使ってみたけど………Goodですq(^-^q)
ディストーションを踏んだ時に出るノイズも無くなり かなり良い感じに仕上がってましたo(^-^o)(o^-^)o
おいらの主観ですが ストラト特有の 高音域のカリカリ感が少し無くなってしまいましたが おいら的には許せる範囲なんで 全く問題無しですね(^o^)v-
以前 ライブハウスのマスターに注意されて ずっと気になってた事が解消されて スッキリです(⌒‐⌒)
G-FRAKさん ありがとうございましたm(_ _)m


昨日ライブハウスで練習した時に使ってみたけど………Goodですq(^-^q)
ディストーションを踏んだ時に出るノイズも無くなり かなり良い感じに仕上がってましたo(^-^o)(o^-^)o
おいらの主観ですが ストラト特有の 高音域のカリカリ感が少し無くなってしまいましたが おいら的には許せる範囲なんで 全く問題無しですね(^o^)v-
以前 ライブハウスのマスターに注意されて ずっと気になってた事が解消されて スッキリです(⌒‐⌒)
G-FRAKさん ありがとうございましたm(_ _)m
取り敢えず本決まりだから………
1月28日 ライブします\(^o^)/
南風原ビーバップス主催のライブで出ますo(^-^o)(o^-^)o
出順 出演バンドは細かく決まってませんが やりますo-_-)=○☆
場所は 那覇 沖英通り auショップ地下 バンターハウス
お暇なら来てね〜(^o^)v-

明けました………
皆さん 明けました(⌒‐⌒) おめでとうございましたm(_ _)m
去年末に 1つ歳を取りに 41歳になりますた(-_-;)
何だかんだで バンドも10年目だぁねぇ……(◎-◎;)
ドラムの玉ちゃんとは11年年 ベースのしげとは 10年かぁ………
今のメンバーになって 3年目 か?(゜ロ゜)
違う 4年目だぬ(・_・)
確か 地元のイベントが 今のボーカルのデビュー戦だったから………
まぁ 今年も まったり ゆったりやっていきたいと思いますo(^-^o)(o^-^)o
ストラトさんも ノイズ対策の為入院中ですが どう仕上がるか 楽しみにしてます(^。^)y-~
今年も一年 ヨロシクねo(^-^o)(o^-^)o
2012年 元日の空

もう1つの宝物……
中1のクリスマスプレゼントで買ってもらったストラトさんの次に 家にやって来た初代グレコ君……
ずっとストラトさんを弾き続けたけど 「レスポールも弾いてみたい」って思ってました
兄貴に相談してみたけど 「自分で金貯めて買え!」と 言われてしまいました………
そうこうしてる内に 高校に入学………
またまた 兄貴からサプライズプレゼント(≧∀≦)
兄貴の友人(自分の師匠)が "使わないから持ってけ"って言うことで 青コケがびっしり付いたレスポールを貰ってきた!!Σ( ̄□ ̄)
使わなくなって 暫く縁側に放置してたらしい……(◎-◎;)
ネックは曲がってたけど 幸いトラスロッドが動いたので それで修正……(^o^)
幸い ビックアップも ポットも トルグスイッチも生きていたので ボディーに付いたコケを綺麗に落とし その日から 高校卒業するまで ストラトさんと初代グレコ君と過ごしました(≧∀≦)
卒業後 内地に行く事になり 流石に2台も持っていく事も出来なかったので 初代グレコ君は 兄貴に預けて内地に飛び立ちました………
30歳の冬に帰郷……
兄貴の部屋に 飾られてました(T-T)
軽く順反りしていて トラスロッドは目一杯……
でも それ以外は奇跡的に不具合が無かったので 暫く使ってました(-_-;)
でも ある日 悲しい事が起きてしまいました……
ストラップを引っ掛けるピンのネジが腐れて折れてしまったので 折れたネジを抜いて 新しいネジでピンを止めようと ネジを回していたら 「バコっっっ!!!!!?」って………
ボディーが割れてしまいました……(ーー;)

この時には2代目グレコ君を所持してましたが 「コイツは思い出が一杯詰まっているから 捨てないで取っておこう」と思い 2代目に移植したりして 今の姿になってます……

ボディー以外は ほぼ全部2代目に引き継がれました
すでに2代目も手元に無く今使ってるのが3代目です
この3代目には 初代のペグが使われる予定です……
初代のボディーは 自分が死ぬまで 僕と一緒に居るでしょう……q(^-^q)
勿論 ストラトさんも ずっと一緒です(⌒‐⌒)
初代グレコ君

2代目グレコ君

3代目グレコ君
ずっとストラトさんを弾き続けたけど 「レスポールも弾いてみたい」って思ってました
兄貴に相談してみたけど 「自分で金貯めて買え!」と 言われてしまいました………
そうこうしてる内に 高校に入学………
またまた 兄貴からサプライズプレゼント(≧∀≦)
兄貴の友人(自分の師匠)が "使わないから持ってけ"って言うことで 青コケがびっしり付いたレスポールを貰ってきた!!Σ( ̄□ ̄)
使わなくなって 暫く縁側に放置してたらしい……(◎-◎;)
ネックは曲がってたけど 幸いトラスロッドが動いたので それで修正……(^o^)
幸い ビックアップも ポットも トルグスイッチも生きていたので ボディーに付いたコケを綺麗に落とし その日から 高校卒業するまで ストラトさんと初代グレコ君と過ごしました(≧∀≦)
卒業後 内地に行く事になり 流石に2台も持っていく事も出来なかったので 初代グレコ君は 兄貴に預けて内地に飛び立ちました………
30歳の冬に帰郷……
兄貴の部屋に 飾られてました(T-T)
軽く順反りしていて トラスロッドは目一杯……
でも それ以外は奇跡的に不具合が無かったので 暫く使ってました(-_-;)
でも ある日 悲しい事が起きてしまいました……
ストラップを引っ掛けるピンのネジが腐れて折れてしまったので 折れたネジを抜いて 新しいネジでピンを止めようと ネジを回していたら 「バコっっっ!!!!!?」って………
ボディーが割れてしまいました……(ーー;)

この時には2代目グレコ君を所持してましたが 「コイツは思い出が一杯詰まっているから 捨てないで取っておこう」と思い 2代目に移植したりして 今の姿になってます……

ボディー以外は ほぼ全部2代目に引き継がれました
すでに2代目も手元に無く今使ってるのが3代目です
この3代目には 初代のペグが使われる予定です……
初代のボディーは 自分が死ぬまで 僕と一緒に居るでしょう……q(^-^q)
勿論 ストラトさんも ずっと一緒です(⌒‐⌒)
初代グレコ君

2代目グレコ君

3代目グレコ君

尚巴志ハーフマラソン……
先日 尚巴志ハーフマラソンがありましたね……
おいらは 運チなんで 走りませんでしたが 月代にて応援をしてました………楽器を弾きながら…○| ̄|_
……ちょうどお休みだったので 8時頃起床……
親父は用事に出掛けてて 家の中 おいらだけ……
部屋でボーッとしてたら かなり近い場所で 「テケテケテケテケ……」「ジャカジャカ………」と ベンチャーズを弾いてるギターの音が……
誰が弾いてるんだろう?(゜ロ゜) と思い 音の出てる場所へ歩いてみた………
近くまで行くと 見た覚えのある先輩方2人……
ショットバーSSの常連さん2人((((゜д゜;))))
目があった瞬間 「先生!先生……」と呼ばれる私………(T-T)シニヤッケー
この2人 何回かSSで一緒に飲んで 楽器の事や 音作りの事で話した事のある2人………
んで この2人のギターの先生と知り合いで その人とも 良く音楽の話をしていたので おいらも何故か 先生と呼ばれる様に……(-_-;)
おいらが「皆で演奏するんですか?」って聞いたのが間違いだった……
「これからやるんですけど メンバーが居ないんで 何か手伝って下さいm(_ _)m」と………┐('〜`;)┌
何か嫌な予感は有ったけど 知らない顔では無いので 引き受けました……
一旦楽器を取りにアパートへ……
ベースを持って行き みんなと遭わしてみる……
………嫌な予感的中(・_・)
Fさんと Uさん 全く違う曲を弾き始めた( ; ゜Д゜)
しかもFさん まともに弾ける曲が無い……○| ̄|_
Uさんは色々弾けるけど 協調性全く無し(ノ-"-)ノ~┻━┻
おいら どっちに遭わせれば………(゜Д゜)
取り敢えず ダイアモンドヘッドで初会わせ……
でも Fさん途中で止まる……Uさん 止まった瞬間 違う曲を弾き始める……(ーー;)
そうしてる内に 何故かRBCのラジオカーが……
取材させて下さいだと!!Σ( ̄□ ̄)!
断れば良いのに Fさん 快く了解………
「今日のために 一年前から連絡してました」とFさん………(-_-;)
Uさんとおいらは 無難に「完走目指し 頑張ってください」と………
そうこうしてる内に トップランナーが横切る………
そこから始まった 地獄(おいらにとって 正に苦痛)………
ダイアモンドヘッドのエンドレス………しかもFさんが止まった瞬間にUさんが別の曲を弾くエンドレス………(◎-◎;)
通り過ぎるランナーに 会社の上司や後輩が………(-_-;)
そうこうしてると 救世主登場\(^-^)/
元SSカンパニーの Tさんが来てくれた(≧∀≦)
その瞬間 Fさんがギターを置き Tさんに切り替え!
Tさんも 人に合わせるのが上手い人なので Uさんをメインギターに Tさんはサイドギターで おいらはベースを………
今まで地獄だった分 最高な気持ちで演奏しますた(笑)
しかし 交通規制が終わるまで 良くやった………(-_-;)
尚巴志ハーフマラソンに参加した皆様 大変お疲れ様でした そして 聞き苦しい演奏 大変失礼致しましたm(_ _)m

きょうは………
会社の忘年会………(-_-;)
…………スラックス忘れた(爆)((((゜д゜;))))
仕事終わって 家まで取りに行かねば………(ノ-"-)ノ~┻━┻
………MSKprojectの飲み会も 来月有るぞなもし……
…………スラックス忘れた(爆)((((゜д゜;))))
仕事終わって 家まで取りに行かねば………(ノ-"-)ノ~┻━┻
………MSKprojectの飲み会も 来月有るぞなもし……
